まず縮みですが、それぞれの生地にはクリーニングの際の寸法変化率(+は伸びる/-は縮む)があります。
たとえば、巾2,000mm 丈2,000mmのカーテンの寸法変化率がヨコ-1%、たて-1%の場合、幅・丈それぞれ20mm(2cm)縮むことになります。
この寸法変化率はウォッシャブルタイプの生地に多く見られます。コットン・麻などは-5%などの表示もすくなくありません。
カーテン購入の際は寸法変化率のチェックもお勧めします。
次に生地の傷みですが、ご使用の環境、年数により大きく違いが出てきます。
10年以上1度も洗っていないカーテンであれば、よごれは取れにくく、縫製の糸がほつれるなどという事もあります。